FRIENDS
でんきちには多彩かつ個性的な仲間たちがいます。
彼らは日頃、どんな思いで仕事しているのでしょうか?
休みの時は何をしているのかな?
など、仕事とは全く関係ないことも聞いてきました。
デンキチの一端を垣間見ることができる・・・・・・はず。
Q1:経歴
入社から今まで、三鷹本店に所属しています。
Q2:でんきちに入社した理由
合同説明会で会社の話を聞いたのがきっかけでした。
1年目から売り場で活躍できること、若い内から店長になれるチャンスがある、と言った話を聞いて、興味を持ちました。
出身は群馬県ですが、埼玉県内の大学に通って一人暮らししていたので、社会に出ても一人暮ししながら埼玉県内で働くことを考えていたので、この会社を就職先の一つとして考えることになりました。
Q3:入社して苦労したこと
入社して最初に苦労したのは、売り上げが思うように伸びず悔しい思いをしました。
いろいろ考えることがありました。
Q4:うれしかったこと
仕事に慣れ、お客様といい関係を築けるようになると、私からお求めいただいたお客様が、また私を指名してお求めいただく、といったことが増えてきました。
非常にうれしく、また実績が伸びるきっかけになりました。
Q5:お客様との関わりについて
お店の外で掃除などしていると、道行くお客様から声を掛けられると嬉しかったり恥ずかしかったりします。
Q6:休日の過ごし方
比較的インドア派ですが、外に出るとしたら吉祥寺でラーメンか、新宿で映画です。
映画は一貫して洋画です。
外国語学部出身ですから、字幕スーパーにないセリフを聞き取れるのを楽しんでいます。
Q7:直近の目標
一か月の売上額1000万円を早く達成したい。
あと、楽器(エレキギター)が上手になりたい。
Q8:将来について
後から入ってくる人に仕事や売り方を教えられるような社員になりたい。
Q9:就活生にメッセージを!
どんな会社でも、仕事でも、そこで経験したことは必ず人生に生きてきます。
ギャップにめげることなく、働き続けことに大きな意味があると思います。
Q1:経歴
最初は川口差間店に配属。1年半後、新設店舗のオープニングスタッフとして流山店に異動。
2019年4月からサブマネージャーに昇格しました。
Q2:でんきちに入社した理由
就職で埼玉県から出たくなかったから、地元密着の会社を探していました。
でんきちは自宅近くに店舗があり、実際に買い物に行ったこともあり親近感を持っていました。
Q3:入社して苦労したこと
今も在籍する流山店のオープニングメンバーとして異動した時です。2年目で何でもできると意気込んだのに、何をしていいのかわからずものすごく焦っていたことです。
今では新しい店のオープン時に応援に行くようになって、自分の成長を実感しています。
Q4:うれしかったこと
最初に配属された川口差間店の社員の皆さんがとてもやさしく親切に教えてくれたことに感激しました。
Q5:お客様との関わりについて
川口差間店では、地元の知り合いと親しくできたのが楽しかったです。
今の流山店では、接客や電話応対が「丁寧でありがとう」とお褒めの言葉をいただきました。
Q6:休日の過ごし方
学生時代の友達と会うことが多いですね。
Q7:直近の目標
今の店では自分が一番若いので、早く後輩が欲しいです!
Q8:将来について
今まで学んできたことを新しく入ってきた人に伝えて一緒にお店を盛り上げたいです。
Q9:就活生にメッセージを!
就活は緊張の連続で大変ですが、笑顔があれば乗り切れますよ!